-
施工計画
次世代足場の壁つなぎの間隔は何m以下?計算方法は枠組足場と同じでいいのか?
次世代足場(くさび緊結式足場)の使用が一般的になってきていますね。 建地材が一つ一つ分かれていることから省スペースで運搬効率も良いですし、高さも1.8mが基準とさ... -
建築辞典
コッターとは? 役割と建築現場で用いられる箇所を解説
建設工事おけるコッターについて解説していきます。 ただ、コッターは用いられる部位によって意味合いや役割が大きく異なるので、ここではコッターといった場合の大枠の... -
施工計画
現場水中養生を実際の現場でのやり方と注意点
コンクリート工事における供試体による圧縮強度試験。 コンクリートは実際に現場に打ち込まれて強度発現してから出ないと品質の最終確認ができないため、この供試体での... -
建築辞典
【建設用語】鋼板タグ・メタルタグ・プレートタグ・プラタグとは?
【鋼板タグとは】 鋼板タグとは鉄筋の材料管理・品質管理をおこなるために鉄筋に取り付けてある識別タグです。 異径鉄筋はJIS規格に定められており、径や強度によって種... -
施工計画
鉄筋の鋼板タグの作業所での整理と管理の必要性
建物がほぼほぼ完成して後は検査を受けるだけ。そんな状態になってこのような事態に見舞われたことはないでしょうか? 鉄筋の鋼板タグ・プレートタグが未整理で検査に間... -
施工計画
設計図書の優先順位と参考図書「JASS等」の位置づけ
建物は設計図・設計図書をもとに作られていきますが、建築基準法をはじめとする各種法令や規則、さまざまな参考図書などをもとに設計図書の作成、現場管理が行われてい... -
施工計画
大量の写真整理が必要な現場にお勧め。Dropboxの写真検索機能が優秀過ぎる!!
現場では、設計図書・工事写真・品質記録書類とかなりの容量のデータをやり取り・補完する必要がありす。 以前は、NASサーバーだったり、個人でHDDなど持ち運ぶこともあ... -
建築辞典
ゴットウとは?【建設現場用語の解説】ー鉄板敷き・敷鉄板ー
建築現場では、さまざまな専門用語が飛び交います。 建築分野自体に専門用語がありますが、現場用語としても現場の道具の名称や俗称などかなりの数があります。 今回は... -
施工計画
高流動コンクリートと高流動化コンクリートの違いと現場管理のポイントを徹底解説
コンクリートにはさまざまな種類があります。 今回は高強度コンクリートを打設する際に、よく耳にする高流動コンクリートと高流動化コンクリートについてその違いを解説... -
お知らせ
タグによる分類を変更しました
建築工事には、さまざまな職種・工種が関連して建物が作られています。 当サイトも数ある工種に対応できるように工夫してきましたが、カテゴリー分けでは複数工種が絡み...