お知らせ

タグによる分類を変更しました

お知らせ

建築工事には、さまざまな職種・工種が関連して建物が作られています。

当サイトも数ある工種に対応できるように工夫してきましたが、カテゴリー分けでは複数工種が絡み合ったりと仕分けが困難でした。

この度、タグによる工種分類を追加して、各記事に該当するタグを付与することとしました。

  • 記事に関連する工種を列記
  • 工種以外のジャンルを列記


今回から、タグによる工種分類に変更しました。

工種によるタグ分け

工種によるタグ分けは、仮設工事・鉄筋工事・型枠工事といったジャンル分けを付けています。

建設業で定められている29業種や作業日誌での種別とは、また異なる、当サイト独自のものとしてます。
工種だけでなく、当サイト内での該当記事の数・更新頻度なども考慮して、決定しました。

今後、記事がさらに増えていくことで分類が変更することはあります。

その他ジャンルによる分類

工種だけで、仕分けしきれないものも数多くあります。

今回は、「施工計画」、「設計・監理」、「構造計算・構造力学」、「資格・スキル」を設定しました。

どこまでを一括りとするか、このジャンル分けも非常に悩みましたが、ひとまずはこれで記事更新してみます。

スポンサーリンク

これからのタグ検索の利便性

タグによる工種種別ができたことから、これまでの記事の検索利便性を向上させるべく、工種ごとの仕分けと検索しやすいような索引記事を作成していきます。

関連工種による検索がしやすくなるように工夫していきます。

また、現在『建築辞典』として、建築用語・現場用語を数多く解説しています。

建築用語・現場用語集として、いくつもの書籍が出版されている業界であることから、建築辞典もさらにパワーアップしていきます。

1記事にならないレベルの用語も解説した索引記事を作成し、それぞれの記事に出てくる専門用語の意味を合わせて理解できるようにしていきます。

スポンサーリンク

おわりに

これからもゼネコンに勤務する現場経験・現場支援経験を活かした記事を執筆していきます。

多忙すぎる現場に常駐する社員が少しでも楽になれれば幸いです。
引き続き、よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました