SD295とSD295Aの違いと現場での対応

当ページのリンクには広告が含まれています。
SD295とSD295Aの違い

SD295、SD295Aとは、異形鉄筋の鋼材種の規格の一つです。
以前は、SD295Aとして表記されていましたが、2020年のJIS改正により名称の変更と一部既定の追加が行われました。

今回は、SD295とSD295Aの違いについてJIS規格改定から解説していくのと、JIS改定により起こりうる懸念事項とその対応について解説していきます。

JIS規格の改定

異形鉄筋(異形棒鋼)はJIS規格で規定されています。
これまでは、「JIS G 3112:2010(鉄筋コンクリート用棒鋼)でしたが、2020年4月20日に改正され、「JIS G 3112:2020(鉄筋コンクリート用棒鋼)」となりました。

この際に、これまでSD295A、SD295Bと規格されていた異形鉄筋が、SD295Bが廃止となり、SD295AはSD295と名称が変更になりました。

また、SD295AからSD295の改定により、化学成分の規定がこれまでのP、Sに加え、C、Si、Mnの規定が追加になりました。

※ここでは、説明を割愛しますが、JIS規格改正により、追加・廃止・変更となった種類はSD295だけではありません。

今回はSD295に限り掲載しているだけです。ご注意ください。
SD295の化学成分の規定は、別記事でエントリーしてますので、ご興味ありましたらご覧ください。

起こりうる懸念事項

JIS規定変更により、名称がかわったことで建築業界、現場管理においては以下のような問題や確認すべき事項が発生することになります。

規格変更による現場での課題
  • 建築基準法上の使用材料
  • 現場管理における使用材料と管理

建築基準法上の使用材料

建築基準法においては、使用材料において、告示でJIS規格が引用されいますが、規格は「JIS G 3112:1987」のままとなっています。

つまり、今回の規格で規格改定により名称が変わったことにより、建築基準法の使用の前提と異なることになりました。

ただし、SD295は上記したように名称の変更と化学成分規定の追加であるため、SD295Aよりも厳しい規格であり、法規制上のSD295の使用は問題ないと考えることができます。

確認検査機関であるビューロベリタスジャパンでも見解が示されているのであわせて確認してみるとよいでしょう。

現場管理における使用材料

JISの改定により、現在では、異形鉄筋の製造メーカーはSD295として材料を製造していると思われます。
ただし、現在、施工している工事現場の設計図書にはSD295Aと記載されている現場も多いのではないでしょうか。
また、製造メーカーはSD295で製造を開始していますが、SD295Aの在庫はまだ残っているでしょうし、SD295Aの異形鉄筋(異形棒鋼)が納入される可能性はあります。

現場管理においては、使用する材料は設計図書、構造特記に記載された材料を使うことになります。

したがって、設計図書に記載の鋼種名と実際に納品される鋼種名が相違するという可能性が発生します。

SD295の使用に関して、ビューロベリタスジャパンの先ほどのSD295に関する見解でも、
SD295Aと記載の設計図書に対し、SD295を使用することは、材料の変更とみなさないと記載がありますが、施工者で判断するのではなく、工事監理者に報告・協議する必要があります。

設計図にSD295と記載があり、納品された鉄筋がSD295Aの時

ただし、設計図書にSD295と記載があり、実際に納品予定の鉄筋がSD295Aとなるような場合は問題がある可能性が大きいです。

SD295Aには化学成分の規定の項目がSD295に比べ不足しているので来ていない成分の含有量の判断ができません。

まずは、工事監理者に報告して判断を仰ぐ必要があります。
材料強度に違いはないので、工事監理者が認めてくれる可能性もありますが、規定の確認項目が不足することから使用不可とする可能性もあります。

おわりに

SD295とSD295Aの違いについて解説しました。

JIS改定で、SD295に関しては、これまで使用実績がなかったSD295Bの廃止とそれに伴う、SD295AからSD295への名称が行われました。
また、化学成分の項目も追加されることになりました。

現場管理においては、単に名称の変更だけでなく、工事監理者と協議が必要な項目もありますので、よく理解して適切な現場管理をおこなっていきましょう。

SD295とSD295Aの違い

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない場合は表示できません(スパム対策)

目次