仮設物

建築辞典

中期許容応力度とは?施工時の仮設物構造計算で用いる便宜用語

構造計算をするうえで部材の応力度として、短期許容応力度や長期許容応力度というものがあります。また、仮設物構造計算に限った話ですが、中期許容応力度ということ言葉も使うことがあります。 今回は、仮設物の構造計算(足場や型枠、山留めなど)...
施工計画

足場に作用する鉛直荷重に対する強度検討

足場は作業床として、多くの現場で見かける基本の仮設構造物です。 仮設構造物ではありますが、強度検討が不十分であったり、現場管理に不備が倒壊などの災害が発生してしまうと、その影響はとても大きなものになります。場合によっては、人命にもか...
構造計算

【解説】枠組足場の風荷重に対する強度検討書について

枠組足場の風荷重に対する強度検討書をエクセルにて作成しました。ぜひご活用ください。※適切な適用図書に従い、十分な検算を行いましたが、検討書について一切の責任を負うことはできませんのでご了承ください。 足場の高さや設置場所などいくつか...
構造計算

【Excel版】枠組足場の風荷重に対する強度検討書

0.はじめに 枠組足場の風荷重に対する強度検討書をエクセルで作成しました。 足場の計算など計算方法が決まっていて、書籍などにもなっているものは現場社員が強度計算してほしいというのが、僕の願いです。 計算自体はやり方さえわ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました